アイラインアートメイクは、
まつ毛のすき間やまぶたのキワに極細のラインを入れて、
目元を自然に際立たせる施術です。
「毎日のアイラインが苦手」「汗で落ちるのがイヤ」
そんな方のために、すっぴんでも印象的な目元をキープできるのが魅力です。
ナチュラルラインからしっかりラインまで、
デザインを調整することで印象を自由にコントロールできます

アイラインアートメイクの特徴
- まつ毛の隙間を埋めることで目力アップ
- すっぴんでもぱっちりとした印象に
- 汗・涙・海でも落ちない
- アイラインが苦手な方も毎朝のメイクが時短に
- メイク崩れのストレスから解放
⚠️デメリット・注意点
- 施術直後は腫れや赤みが出る場合がある(1〜3日程度)
- アイシャドウやマスカラは施術後数日控える必要あり
- まぶたの皮膚が薄いため、施術中に軽い痛みを感じることがある
- デザインの変更が難しいため、カウンセリングでしっかり相談が必要
- 経年で少しずつ薄くなっていくため、1〜2年ごとのリタッチがおすすめ
✨デザインの種類
- インライン(まつ毛のすき間)タイプ
- → すっぴんでも自然に目力を出したい方向け
- ナチュラルラインタイプ
- 普段メイクにもなじむ、控えめで上品な印象
- しっかりラインタイプ
- → メイク感のある、はっきりとした目元にしたい方向け
👁️こんな方におすすめ
- アイラインがうまく描けない、左右差が出やすい
朝のメイク時間を短縮したい
マスカラだけでも目元をくっきり見せたい
メイクが落ちやすい(汗・涙・皮脂など)
すっぴんでも目力が欲しい

ダウンタイムについて
アイラインアートメイクのダウンタイムは比較的短く、日常生活に大きな支障がありません。
施術当日〜翌日
- やや腫れぼったく感じる方がいます(個人差あり)
- まつ毛の生え際が少し赤く見えることがあります
2〜3日後
- 腫れが引き、自然な仕上がりに
- 色がやや濃く見える期間ですが徐々に馴染みます
1週間前後
- 薄い皮むけが起こる場合があります
- 一時的に薄く見えますが、定着につれ戻ってきます
【注意事項】
- 施術後1週間は、まつエク・まつげパーマ・強いこすり・サウナ・プールは控えてください。
痛みについて(クリニックだからできる“痛み対策”)
まぶたはデリケートな部位ですが、
当院ではクリニックならではの医療麻酔を使用するため、痛みは最小限 に抑えることができます。
- 表面麻酔+施術中の追加麻酔でしっかり痛みを管理
- 「思っていたより痛くなかった」「チクチク程度だった」という声が多数
- 痛みに弱い方も安心して受けられます
施術の流れ
① カウンセリング
理想のラインの太さ・長さ・デザインを丁寧にヒアリング。
まぶたの厚みや目の形を確認し、似合うデザインをご提案します。
② デザイン確認
実際にライン位置を確認し、仕上がりイメージを共有します。
③ クリニック専用の麻酔
医療機関だからこそ使用できる 強力で安全な麻酔 を使用。
痛みが不安な方には追加麻酔も可能です。
④ 施術
専用の極細ニードルで、生え際に沿って丁寧に色を入れていきます。
自然で美しい目元を作るため、細部まで調整しながら施術します。
⑤ アフターケア説明
ダウンタイム中の注意点やケア方法をご案内します。
当日から洗顔・シャワーは可能(擦らないように注意)。
クリニックで受けるメリット
- 医療資格を持つアーティストによる安全な施術
- 医療麻酔で痛み・不快感を最小限に
- 健康状態やお薬の確認など、医療的な視点でのカウンセリング
- 万が一のトラブルにも迅速に対応できる体制